パソコンの障害対応(DVD編)

先日パソコンでDVDが閲覧できないと依頼がありました。

エラー内容は以下画像

DVD_エラー

 

むむっ!!DVDの読み込みは成功しているけど、実行すると起動エラーが出力されます。

調査したところ何故かWindowsのレジストリ値が変更されていました。。

—レジストリとは—

Microsoft Windows オペレーティングシステム(OS)で用いられている設定情報のデータベースである。

OSに関する基本情報やアプリケーションの設定、拡張情報などのほか、拡張子の関連付け、ユーザパスワードなども保存されている。

———————

要するにキーボードやマウス等で選択した時にどのプログラムを起動させるかなどという大切な箇所です。

→今回は[DVD]を実行した時にどのプログラムで実行させるのか!!の値が何故か変更されていました。

 

対応として正常の値(WindowsMediaPlayerのプログラムパス)に変更後、

有償のウィルス対策ソフトに入れ替えました。(オススメしているのはESET社スマートセキュリティ)

動作確認を行い納品させて頂きました。

 

パソコンを利用しているとエラー出力された時は何か障害が起きています。

何か変だな!?と思いましたらお気軽にご連絡下さい。

http://f-assist.com/inquiry-form/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください